haia salon TSUMURAは
四代に渡って受け継がれる理容室です

IMG_7882

当店は大正八年一月十三日(1919年)

初代音吉により創業し2019年創業100年を迎えました

100年の長きに渡り理容業を続けてこれたのも

ひとえにお客様あっての事です

初代・音吉、二代目・勝利、三代目・欣治、四代目・茂治

四代に渡り受け継がれた一子相伝の秘技を用いて・・・・・・

なんて都合のいい物は無くお客様の要望を聞かせて頂き

丁寧な仕事と心からの接客で

似合う髪型に仕上げさせて頂きます

定休日のお知らせ

2023年05月30日
7月のお休み
7月のお休みは

3日
10日11日
17日18日
24日
31日

となっております、宜しくお願い致します。
2023年04月26日
6月のお休み
6月のお休みは

5日
12日13日
19日20日
26日

となっております、宜しくお願い致します。

新着Blog

詳しくはこちら
2023年5月31日 塗装用タンク フロント&リアフェンダーに続いて塗装用のガソリンタンク到着 ヤフ〇クで偶然ファットボーイのガソリンタンク見つけて安くで落札出来ました(^o^) ...続きを読む
2023年5月30日 フロント&リアフェンダー 急にカスタムしたくなっちゃって加工用にフロント&リアフェンダー購入 メル〇リで売ってたツインカムソフテイル用のフロント&リアフェンダー、安く買えた...続きを読む
2023年5月25日 ハイライトキョウト 22日は昼前から少し時間出来たのでお昼ご飯買いに京都へ 第二京阪の下走り細~い路地にあるハイライトキョウトに到着   ...続きを読む

ヘアカタログ Blog

詳しくはこちら
2023年2月10日 サイドパート サイドパートスタイル 少しクセ毛のお客様のサイドパート   裾は2mmのバリカン入れてハイフェード  ...続きを読む
2022年11月4日 クロップスタイル barbercutクロップスタイル 全体的に短くしたクロップスタイル   サイドはスキンでハイフェード(スキンフェー...続きを読む
2022年10月21日 ツーブロックスタイル ツーブロックでは珍しいオールバックスタイル オールバックですが真っ直ぐバックにするのではなく、ややサイドバックぎみにセット   ...続きを読む

BARBERの豆知識

詳しくはこちら
2022年2月1日 BONE~骨の形~ 突然ですが皆さんご自身の頭の形ってどんな感じか、ご存知ですか? 何となくですが丸い感じだと思ってませんか? 例えばこんな感じだと(絵が下手く...続きを読む
2021年12月7日 理容師?美容師? これもよく聞かれるんですが理容師と美容師って何が違うのか?   似て非なる職業の理容師と美容師、国の試験を受ける国家資格ですが理容師法と美...続きを読む
2021年11月22日 似合う髪型 薄毛・細毛の方に似合う髪型について これは、もうズバリ短髪です、髪を長くして隠したりするのはヤメときましょ。 究極はスキンヘッド!最近はスキンヘッド...続きを読む

ツーリング Blog

詳しくはこちら
2023年5月25日 ハイライトキョウト 22日は昼前から少し時間出来たのでお昼ご飯買いに京都へ 第二京阪の下走り細~い路地にあるハイライトキョウトに到着   ...続きを読む
2023年5月17日 明石ツーリング 美味しい寿司たべに明石の魚の棚へ 魚の棚手前の公園で明石海峡大橋と   気温がグングン上昇して革ジャンでは暑いくらい...続きを読む
2023年5月12日 アイアンスポーツスター 伊賀上野SAで見つけたアイアンスポーツスター インスタでフォローしてる方のバイクで実物見てみたいなと思ってたので実際見れてラッキー!(^o^) ...続きを読む
  • POMAD
  • カラー
  • シャンプー
  • 店内1
  • 店内4
  • IMG_7882
  • IMG_7880

店舗情報

店舗名 hair salon TSUMURA
所在地 〒537-0024
大阪府大阪市東成区東小橋3-12-17
TEL 06-6981-8477

お客様からの予約・問い合わせ専用電話になるので営業の電話は即切らせて頂きます
営業時間 am9:00~pm19:00
定休日 毎週月曜日 第二・第三火曜日

詳しくは定休日のお知らせご覧下さい
システム 予約優先

前日まではネット予約・当日は電話予約を受け付けております、予約なしでのご来店は待って頂く事があります、また混雑時には当日の施術をお断りさせて頂く事もあるのでご理解とご了承の程宜しくお願い致します。
無断キャンセルされた方は次回来店時にキャンセル料頂きます。


駐車場 車の駐車場はございませんので近くのコインパーキングをご利用になって下さい

自転車のお客様は店舗前への駐輪お願いします

バイクのお客様も店舗前への駐車お願いします

大きな地図で見る